P検-ICTプロフィシエンシー検定

大学・短大入試優遇「ICT系No.1資格」
  • P検定は、社会、世界が求める「ICTを活用した問題解決力」の資格試験です。
  • P検定は、中学・高等学校の「学習指導要項」に準拠した資格試験です。
  • P検定は、大学・短大入試優遇「ICT系No.1資格」です。
  • P検定は、外部評価_ジュニアマイスター/アグリマイスター顕彰制度「認定資格」です。

P検とは

P検は、パソコンを初めて触る方から、企業内でパソコンを有効利用されている方まで、パソコンを扱う全ての方を対象としたエンドユーザー向けの検定試験です。
現在、1級・2級・準2級・3級・4級、5級の6種が実施されています。2級~5級までは、受験制限がなくどなたでも受験が可能です。

  • 1級

    1級ICT活用におけるビジネスイノベーションリーダー

    ICT活用によるビジネス価値の増大をリードできる人材。

    • 情報技術動向や現場のICT利活用状態を把握し、投資効果(目的と費用)を考慮した上で、情報インフラ、システムなどの企画、導入、開発の統括的役割や企業内外における調整や意見交換ができる
    • 企業活動や業務プロセスをモデル化し、ビジネス価値を向上させるためのICT活用を社内で推進できる
  • 2級

    2級ICT活用におけるスペシャリスト

    ICT活用の総合力を有し、高いレベルで、ビジネス上の問題解決ができる人材

    • あらゆるビジネスシーンでICTを有効活用する総合力を有し、高度なレベルで問題解決ができる
    • 部門内スタッフに対するICTに関する各種指導ができる
    • ネットワーク上のトラブル対処を含む、部門内の情報環境を整えることができる
  • 準2級

    準2級ビジネスに要求されるICT活用スキルを有する人物

    • 高度なICT活用による職務の遂行と問題解決ができる
    • 応用的なICT知識・スキルを有する
    • 部門内の情報環境(PC接続など)を整えることができる
  • 3級

    3級入社時に要求されるICT活用スキルを有する人材

    • 基本的なICT活用による職務の遂行と問題解決が、人を頼らずにできる
    • 基本的なICT知識・スキルを有する
  • 4級

    4級ICTの基礎的な知識・技能を有する人材

    • ICTの基本的な知識・スキルを有し、人を頼りながら初歩的な職務の遂行ができる
    • ワープロ、表計算、インターネットや電子メールなどの特徴と基本機能、用語などを知っている

PASS

PCサポート長崎はPASS認定校です

PASS(P-ken Authorization Special School)認定校とは、PASS制度により認定されたP検実施が可能な試験会場であり、P検対策講座も行う、ICT教育機関のことです。 *ICT:Information and Communication Technology(情報通信技術)